タップで電話をかける 052-751-8241 \24時間受付・当日もOK/ WEB予約

池下駅徒歩1分!水、木、土曜も診療 休診/日・祝

覚王山通・池下フローレン歯科覚王山通・池下フローレン歯科

  • アクセス
  • 当日予約OK!水、木、土曜も診療 052-751-8241
  • \24時間受付・当日もOK!/ WEB予約
FLORENFLOREN
  • access
  • tel
  • 当院について
  • 初めての方へ
  • 診療メニュー
    • むし歯治療
    • 定期検診・クリーニング
    • 予防歯科
    • ホワイトニング
    • 歯周病治療
    • 審美歯科(セラミック治療)
    • 小児歯科
    • 義歯治療
  • 料金・お支払いについて
  • 医師・スタッフ紹介
  • 症例紹介
  • お知らせ
  • insins
  • LINE LINE
FLOREN
close

覚王山通・池下フローレン歯科

  • 当院について
  • 初めての方へ
  • 診療メニュー
    • むし歯治療
    • 定期検診・クリーニング
    • 予防歯科
    • ホワイトニング
    • 歯周病治療
    • 審美歯科(セラミック治療)
    • 小児歯科
    • 義歯治療
  • 料金・お支払いについて
  • 医師・スタッフ紹介
  • 症例紹介
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約
お電話からのご予約052-751-8241
  • WEB予約WEB予約
  • LINE予約LINE予約

> プライバシーポリシー
> 施設基準届出事項

公式インスタグラム

  • 千種区・覚王山・池下の歯医者 フローレンTOP
  • 予防歯科

予防歯科

Preventive
FLOREN'S TREATMENT PLAN

現在、虫歯や歯周病になる前に歯科医院に通い事前に予防する、「予防歯科」の考え方が一般的になっています。
人生100年時代といわれる現在、自分の歯を失うことなく守っていくためには、予防歯科に通い口内の健康を守る必要があります。

そのため予防歯科にはぜひ通うべきですが、予防歯科ではどんな治療をするのかや、いつから通うべきかが分からない方もいるかもしれません。

そこで、予防歯科の詳細や通い始めるべき時期、予防歯科についてよくある質問などについてお伝えします。

ABOUT

予防歯科とは

予防歯科とは、むし歯や歯周病といった歯の問題が発生する前に、予防のために歯科医院に定期通院することです。
決まった頻度で歯科医院に通い歯の状態をチェックし、クリーニングによって歯石除去をすることで、むし歯や歯周病になりにくい環境をキープします。
症状が出てから初めて歯科医院に行く人は多いでしょう。しかし、これでは治療を受けても完全に元通りには戻らず、治療を受けるたびに歯の状態が悪くなっていきます。
こうならないよう、早期発見・早期治療によって症状が出ないようにする、もしくは症状が軽いうちに対処するのが予防歯科の目的です。

MERIT

予防歯科のメリット・重要性

むし歯・歯周病の予防ができる

定期的に歯の状態を確認することで、むし歯や歯周病の予防ができます。むし歯や歯周病が進行してしまうと歯の痛みに苦しんだり、高額な費用がかかったりします。
予防歯科に定期通院することで、むし歯や歯周病になってしまった場合でも、早期に治療できるので削る量や治療費が少なく済みます。

美しい見た目でいられる

予防歯科では専用の薬品とブラシを使い、歯を徹底的に掃除します。これによって、歯の表面に付着した頑固な汚れや着色を徹底的に除去し、本来の美しさを引き出します。
自宅での歯ブラシや歯間ブラシでは取り切れない歯垢や歯石も、予防歯科なら落として健康的な歯を維持できます。

予防歯科のメリット・重要性

健康的でいられる

人生100年時代ともいわれる現代では、介護に頼らずに自分で生活できる健康寿命を伸ばすことが、人生の幸福度を高める上で重要です。
自分の歯が残っている人ほど健康寿命が長くなることがわかっているため、予防歯科には人生の幸福な期間を伸ばす効果があるといえます。

将来の痛みを回避できる

予防歯科に定期的に通うことで、将来の痛みを回避できます。むし歯や歯周病が悪化すると痛みが強くなり、治療期間も長くなるため苦痛に耐える時間が長くなってしまいます。
むし歯については症状が重くなる前に予防歯科で発見すれば、少し削るだけなどの対応で治療が完了し、ほとんど痛みを感じずに済む場合が多いです。

将来的に認知症になりにくくなる

予防歯科で定期的に口内をチェックすることで、将来の認知症になりにくくなります。
自分の歯が少ない人ほど、食べ物をしっかりと噛むことができなくなり、脳に刺激がなくなります。歯を失う人は、かみあわせができている人に比べて、認知症の発症リスクが最大1.9倍になると言われているほどです。(※)
予防歯科で定期的に歯の状態をチェックすることで、年齢を重ねても自分の歯を残せるので認知症予防につながります。

※参照 8020現在歯数と健康寿命 | 日本歯科医師会

CARE

当院で行う予防メニュー(プロフェッショナルケア・セルフケア指導)

当院で行う予防メニュー(プロフェッショナルケア・セルフケア指導)

PMTCを使用した歯のクリーニング

PMTCとは歯科医院で行う歯の清掃のことです。PMTCを使うことで、歯ブラシでは落としきれない頑固な歯石を徹底的に落とします。
定期的にPMTCでの清掃を行うことで、見た目の美しさを保ちつつ汚れがつきにくい状態を保ちます。

歯質を強化するためのフッ素塗布

歯石を強化するためにフッ素を塗布します。フッ素にはむし歯菌の活動を弱める力があり、大きなむし歯予防効果を発揮します。
軽いむし歯であれば、フッ素を塗布するだけで治ってしまう場合もあります。

歯垢の染め出し・ブラッシング指導

薬剤で歯石に色をつけることで、歯にどのように歯石が残っているかを確認します。歯石のつき方から、普段のブラッシングのやり方の問題点を見つけ出し改善点をお伝えします。

カリオロジー(むし歯学)とペリオドントロジー(歯周病学)に基づいた、患者さまへのアドバイス

歯の健康を守るには、カリオロジー(むし歯学)とペリオドントロジー(歯周病学)という2つの学問に基づいたアドバイスが必要不可欠です。
歯磨きや食生活など、日常生活で気を付けるべきことをお伝えするので、歯や歯茎の健康を守った生活を送れるようになります。
アドバイスの内容を実践することで、むし歯や歯周病のリスクを減らしいつまでも健康な歯を保つことができます。

パウダークリーニング(※自費診療)

パウダークリーニングとは、非常に細かいパウダー状の粒子を歯に吹き付け、歯の汚れを取り除くクリーニング方法です。
手の届かない隙間や歯と歯の間の汚れもクリーニング可能です。

Q&A

予防歯科についてよくある質問

親御さんが小児歯科について気になる質問についてお答えします。

予防歯科の治療をすればむし歯や歯周病にならないですか?

予防歯科で定期的に治療すれば、むし歯や歯周病になりにくくなり、リスクを最小限に抑えられます。
予防歯科に定期通院してもむし歯や歯周病になる場合はありますが、早期発見ができるので痛みがない、もしくは非常に小さい治療での対応が可能です。

どれくらいの頻度で通院すればよいですか?

予防歯科は3カ月に1回程度の頻度で通っていただくのが理想です。
3カ月ごとに通うことで、むし歯や歯周病にならないよう定期的なケアができ、早期発見・早期治療が可能になります。
ただし、歯の生え方や残っている歯の本数などの条件によっては、むし歯や歯周病のリスクが高い場合があり、その場合は1〜2カ月に1回通ったほうがよい場合もあります。

予防歯科は何歳から始めるべき?

予防歯科は0歳から始めるのが理想です。
0歳児は歯が少なくクリーニングなどはできませんし、検査できることも少ないです。
しかし、乳児のころから口に触れられることに慣れ、歯科医院に通う習慣をつけることが大切です。
そのためには、可能であれば0歳の頃から歯科医院に通院するのが望ましいと言えます。
予防歯科に通っていないお子さまは、できるだけ早く歯科医院に通う習慣をつけましょう。

ACCESS

医療法人社団いなせ会覚王山通・ 池下フローレン歯科

住所
〒464-0841
愛知県名古屋市千種区覚王山通8-33-1
Google Map
アクセス
地下鉄東山線 池下駅 正面
診療科目
歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科

SCHEDULE

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:30-12:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ー
13:45-18:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ー

※日曜日・祝日は休診日になります。

完全予約制

  • お電話からのご予約

    052-751-8241

  • WEBからのご予約

    予約サイトへ移動する

  • LINEからのご予約

    アプリを使用する

  • ※必ずご予約をいただいてからご来院ください ※痛みなどの緊急の場合は、一度お電話にてお問い合わせください
  • ※日時変更・キャンセルをご希望の場合は、早めにお電話にてご連絡ください
PAGE TOPPAGE TOP
訪問治療  不老蓮  バナー
FLOREN
訪問治療  不老蓮  バナー
Copyright © KAKUOZAN St. IKESHITA FLOREN - Dental Clinic.
All Rights Reserved.
    • 当院について
    • 初めての方へ
    • 診療メニュー
      • むし歯治療
      • 定期検診・クリーニング
      • 予防歯科
      • 歯周病治療
      • 審美歯科(セラミック治療)
      • 小児歯科
      • 義歯治療
      • ホワイトニング
    • 料金・お支払いについて
    • 医師・スタッフ紹介
    • 症例紹介
    • お知らせ
    • アクセス
    • お問い合わせ・ご予約
    • プライバシーポリシー
    • 施設基準届出事項
  • WEBからのご予約WEBからのご予約
  • LINEからのご予約LINEからのご予約
  • CASE MORE公式インスタグラム